チェア・テーブル取扱説明書

取扱説明書(テーブル類)

 この度は、弊社商品をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。この取扱説明書をよくお読みの上、正しくご使用下さい。説明書は保管し、必要なときにお読み下さい。

使用上の注意

全般について

  • テーブルの上に立ったり、飛び跳ねたり、踏み台にしたり、不安定な体勢腰掛けたりしないで下さい。    →転倒、ケガ、破損の防止
  • テーブルの上に「直接」熱い物や濡れた物を載せないで下さい。場合に応じて鍋敷き、ランチョンマットやコースター等をご使用下さい。→変色、劣化の防止
  • テーブルの上に「直接」底のザラついたもの(茶碗等)を置かないで下さい。必要に応じて鍋敷き、ランチョンマットやコースター等をご使用下さい。→キズの防止
  • テーブルの上で、或いは埋め込み式のガス器具や電熱器具を使用する場合は、その器具の取扱説明書に従って正しくご使用下さい。→火災や火傷の防止
  • 引き出しがついている場合は、勢い良く引き出しすぎないようご注意下さい。→落下・破損、ケガ、床の破損の防止
  • 棚がついている場合、付属の受具や金具を確実に取り付けて下さい。→置物の落下、ケガ、床の破損の防止
  • 移動する際は、必ず2人以上で天板の下に手を掛け、持ち上げて運んで下さい。→脚や接合部の破損、ネジの弛み、ケガ、床へのダメージの防止

伸縮式、折りたたみ式テーブルについて

  • テーブルの上に物が載っていないことを確認して操作して下さい。→落下による物・床の破損、ケガの防止
  • 操作時に手を挟まないよう注意して下さい。→ケガの防止

ガラス製、大理石製テーブルについて

  • 丁重に扱って下さい。乱暴な物の置き方をしないで下さい。→破損(キズや割れ)やそれによるケガや住宅の破損の防止
  • カケたり、ひびが入ったものは、その大小に関わらず、使用をお控え下さい。→破損による使用者と周囲の人と物への危険の防止

置き方について

  • 平らな床に水平(傾斜面、段差および凸凹面は避けて下さい)に置いて下さい。→転倒や破損、強度低下の防止
  • 横に置いたり、立て掛けたりしないで下さい。→転倒、破損、ケガの防止
  • 床がフローリングや畳の場合、敷物を敷くか、脚の底面にフェルト等を張ってご使用下さい。→床の破損の防止
  • 直射日光が当たる場所、暖房器具の近くでは使用しないで下さい。→火災、変形、割れの防止
  • 高温・多湿の場所での使用は避け、風通しの良い場所でご使用下さい。→カビ、ダニ発生の防止
保守・点検
  • 脚、ネジ、金具類などは、時々弛みがないか点検して下さい。必要に応じてネジの締めなおしや、専門店へのメンテナンスの依頼をして下さい。→ケガや破損の防止、と製品の長寿命化
取扱説明書(イス・ソファ類)
使用上の注意

全般について

  • イスは、座る目的以外では使用しないで下さい。
  • イスの上に立ったり、飛び跳ねたり、踏み台にしたり、不安定な姿勢で腰掛けたりしないで下さい。→転倒、ケガ、破損の防止
  • 座った状態でイスを傾けないで下さい。→転倒、ケガ、破損の防止
  • イスの肘や背もたれの上に腰掛けたり、載ったりしないで下さい。→転倒、ケガ、破損の防止
  • イスの座面、肘掛、背もたれに物(重い物や大きい物、高温の物など)を載せないで下さい。→転倒や転倒による二次被害の防止
  • 幼児一人では使用させないで下さい。→転倒、ケガ、破損の防止
  • 素肌のまま(特に濡れた状態で)座らないでくさい。→カビ、汚れ、変色の防止
  • イスを動かすときは、床を引きずらないで下さい。→イスの脚、床のキズ防止

キャスター付イスについて

  • 座ったまま激しく動かしたり、押して遊んだりしないで下さい。→転倒、破損、ケガの防止
  • 腰を下ろす時は、イスの位置を確認して深く腰掛けてください。→転倒やケガの防止

回転機能付イスについて

  • イスの中央に腰掛けてご使用下さい。座ったまま激しく回転させたり、前後にゆすったり、片肘や背もたれに体重をかけて立ち上がったりしないで下さい。→ケガやイスの破損、周囲の物の破損の防止
  • 回転金具の部分に指や物を挟まないで下さい。→ケガ、イスの破損、周囲の物の破損の防止
  • 回転時、テーブルとイスとで手を挟まないよう注意してください。→ケガの防止

収納付イスについて

  • 開閉時に、手を挟まないよう注意してください。→ケガの防止
  • 収納スペースには入らないで下さい。→転倒、破損、ケガの防止

リクライニング機能付イスについて

  • 操作中は金具に手を触れないで下さい。また、操作する時は必ず周囲を確認して下さい。→ケガ、破損、および周囲の人のケガ、周囲の物の破損の防止
  • 開閉時に手を挟まないように注意して下さい。→ケガ、破損の防止

長椅子(ベンチ)について

① 片方の端のみに荷重しないで下さい(脚の取り付け位置が内側にあるもの)。→転倒、破損、ケガの防止

② 背板が無いものは後方への転倒に気を付けて下さい。→ケガの防止

置き方について

  • 平らな床に水平(傾斜面、段差および凸凹面は避けて下さい)に置いて下さい。→転倒や破損の防止
  • 床がフローリングや畳の場合、敷物を敷くか、脚の底面にフェルト等を張ってご使用下さい。→床破損の防止 ※打ち込み式のフェルトは、イスの脚を破損(ヒビ)する恐れがあります。必ず専門店にご相談下さい。
  • 直射日光が当たる場所、暖房器具の近くでは使用しないで下さい。→火災、変形、割れの防止
  • 高温・多湿の場所での使用は避け、風通しの良い場所でご使用下さい。→カビ、ダニ発生の防止
保守・点検
  • 脚、ネジ、金具類などは、時々弛みがないか点検して下さい。必要に応じてネジの締めなおしや、専門店へのメンテナンスの依頼をして下さい。→ケガや破損の防止、と製品の長寿命化

日常の留意点

家具は、直射日光の当らないところ、また冷暖房器のそばなど温度差の激しいところ、湿気の多いところには設置しないでください。色があせたり、塗装面がはがれたり、割れや反りなどの変形の原因になります。
普段はマメに乾拭きをして、何かこぼしたり汚してしまったらすぐふき取るよう心がけてください。
ワックスや化学雑巾を使うと、色むらや曇りの原因になります。

汚れてしまったら・・・

ぬるま湯でうすめた(1/500程度)中性洗剤に柔らかい布を浸し、固く絞ってふき取った後、ぬるま湯に浸した布で洗剤をふき取り、乾拭きします。

※漂白剤入り、研磨剤入りや強力洗剤(キッチンハイター、ドメスト等)は絶対使用しないで下さい。

マジックなどの汚れ・・・
薄めた中性洗剤でくりかえしふき取ります(落とすのは困難です)。シンナーなどは使用しないでください。色落ちしてしまうので注意してください。マニキュアの汚れは落とせませんのでご注意下さい。

キズがついてしまった場合・・・

市販のクレヨンタイプやペンタイプの補修材などで目立たないようにできます。
深くえぐれてしまったような傷は、家具用パテで埋めて着色することも出来ますが、高度なテクニックを要します。購入店やメーカーにご相談ください。
ダイニングテーブルの傷予防には、天板の形に合わせてオーダーカットできる<PSマット>があります。両面がコーティングされているのでビニールクロスのようにくっつく心配もありません。小さいお子さんがいらっしゃって傷が心配なご家庭などにおすすめです。ビニールクロスは木の呼吸を妨げ、そりや割れの原因となるので使用しないで下さい。

湿気と乾燥について・・・

木材は湿度によって伸びたり、縮んだりします。木の家具、ムク材を使用した家具は湿度の影響を受けやすく、ひびが入ったり変形してしまう恐れもあります。人間と同じように湿度40~60%ぐらいが、木にとって良い環境です。冬は加湿器(直接水蒸気が当たらないように)、夏は除湿機などでの湿度調節がお勧めです。

また、暖房の熱や風が直接家具に当たらないように注意してください。局部的な乾燥の原因となり、反りやヒビの大きな原因となります。

虫害について・・・

万一、外部や家屋からキクイムシ等、木材に害を及ぼす害虫がついた場合は、直ちに殺虫や防虫処理をしてください。放置すると虫害が広がり、家具や家屋に深刻なダメージを与える恐れがあります。

日常の留意点

家具は、直射日光の当らないところ、また冷暖房器のそばなど温度差の激しいところ、湿気の多いところには設置しないでください。色があせたり、ヒビ割れしてしまう原因になります。
普段はマメに乾拭きをして、なにかこぼしたり汚してしまったらすぐふき取るよう心がけてください。
化学雑巾等は、変色の恐れがありますので注意してください。

通常のお手入れは、柔らかい乾いた布で軽く拭いてください。特別なお手入れは、年に2回ほど市販のレザークリーナーで磨き、そのあと柔らかい乾いた布でクリーナーが残らないように拭き取ってください。

ビニール製品などを長時間重ねますと変色の原因になります。また、湿気の多い場所での長期保管は、カビやシミの原因になりますので注意してください。

革張地(牛革)・ビニールレザー張り

汚れてしまったら・・・

(ビニールレザー)中性洗剤を3~5%くらいにぬるま湯で薄め、柔らかい布を浸し、よく絞って表面をたたくようにしてまんべんなく拭き取り自然乾燥させてください。それからレザークリーナーで磨けば理想的です。ひどい汚れは落ちない場合があります。

(革)レザークリーナーは必ず革張りソファー用のものを使用し、靴用クリーム、自動車用ワックス、シンナー、ベンジン、整髪料等は使用しないでください。また、1~2ヶ月に1回程度、革(家具)専用のプロテクションクリーム(保湿剤)をなじませることにより、次回の汚れが取りやすくなったり、革のダメージが軽減されたりします。

※アニリン、ヌバック、スエード等の仕上げ膜が無いか薄いものについては、専用のクリーナー、又は専用ブラシでケアして下さい。

※クリーナーやブラシ等ご使用の場合は、必ずクリーナーに添付された説明書を熟読の上、ご使用下さい。

布張り

汚れてしまったら・・・

飲み物等で汚した場合は、中性洗剤を3~5%位にぬるま湯で薄め、柔らかい布を浸し、軽く絞り表面をたたくようにして拭き取ってください。そのあとに水で浸した布で洗剤液を拭き取り、自然乾燥させてください。汚れがひどいと落ちない場合があります。なお、毛足のあるパイル織は、パイルが起きないことがありますのでご了承ください。

※虫害を発見した場合は、直ちに殺虫や防虫処理をしてください。放置すると虫害が広がる恐れがあります。

品 質 表 示

商品               ダイニングチェア                

品番               チェア HMMDC01-GL,KH,SK,AS,SR,AB,WN,MG 

外形寸法      チェア 幅/奥行/高さ/座高 (約/mm)360/460/755/450  

商品     ダイニングテーブル及びサイドテーブル        

品番     ダイニングテーブル HMDT01,02,03,04,05-GL,KH,SK,AS,SR,AB,WN,MG

品番      サイドテーブル

外形寸法   テーブル幅/奥行/高さ(約/mm)

01 円 880/880/700

02 半円 1100/700/700

03 おにぎり

04 三角

05 四角       

表面材            レッドオーク材                     

表面加工        ウレタン樹脂塗装 もしくは ルミデコール     

生産地    岐阜県飛騨市                      

表示者    飛騨無垢屋


PL保険制度加入済

販売元 飛騨無垢屋 
岐阜県飛騨市古川町沼町650-2 
0577-57-8698
製造元 有限会社らくよう工芸
岐阜県飛騨市古川町沼町650-2
0577-73-5227